日常の進捗

主に自分のための,行為とその習慣化の記録

3Dプリンタ

ガチャガチャと3Dプリンタ(2)中身をモデリングしてみる

オープンキャンパスの学科イベントで3Dプリンタで作ったものを中に入れたガチャガチャを回してもらうというのを考えた.で,コインを3Dプリンタでモデリングするところまでやった. takawo.hatenablog.com 筐体はコレ. http://amzn.asia/cKD7S1U コインをテ…

ガチャガチャと3Dプリンタ(1)硬貨と寸法

オープンキャンパスでリアルガチャ回したくて,コインの寸法を確認してモデリングした. コレ自体はお金として考えてないし,お金ではない.ただコインとそのポケットの噛み合わせの寸法はモノが関係性を持つときに,その機能として考慮する必要があって,そ…

ペグボード2 進捗

ペグボード用のパーツをモデリングと出力して設置した。フッキングするポケットは地味に便利そうだったのでもう少し出す。まだ必要な感じもするし、個別のカスタマイズパーツもいる気がする。プライヤーやニッパー用の受けや、電動ドリルなんかを挿したい。…

ペグボード1 フック

有孔ボードを建てた壁面のアレンジはこれから。3Dプリンタでフッキングするパーツをモデリングした。 ジョイント部分がストレートだとダメなので、クランクというか引っかかるようなものを考えてみたけどうまく行かず。hisashi_kunが以前作っていたデザイン…

ソーホース13 実用

ソーホースが完成した。時間がかかったのでその分感慨深い。補強パーツを組み入れたことでXY方向ともにガタツキがほぼなくなったので良かったように思う。 出力中の監視やキューの操作などを行うためにMacBookProでモニタリングしている様子(TeamViewerを使…

ソーホース12 天板

takawo shunsukeさん(@takawo)がシェアした投稿 - 2017 9月 3 11:11午後 PDT 今日は半分オフ気分で研究室へ行ってテーブルの天板などを受け取った。色々考えたけど剛性とか平面性を考えてIKEAのやつにした。結果的に良かったように思う。 www.ikea.com 一緒…

シルクスクリーンのスキージ立て兼45°治具2と簡易スクリーンプリント

takawo shunsukeさん(@takawo)がシェアした投稿 - 2017 9月 2 6:10午後 PDT SURIMACCAのスキージ立て兼45°治具はこのように無事使用できた。ので3DモデルのSTLデータも公開しておきます。 www.tinkercad.com オープンキャンパスでシルクスクリーンのハンズオ…

シルクスクリーンのスキージ立て兼45°治具とSeeeed Studio Groveのセンサ取付パーツ

シルクスクリーンでは刷る時のスキージの角度を45°にした方がいいとある。 持つ向きを変えると、いろんなサイズのスキージーになります。木のない部分に力が入りにくいので、しっかり力が入るようにゴムの部分にも手を添えて持ちましょう。印刷する時の角度…

ソーホース11 補強パーツなど

ソーホースを組み立ててみたものの、やはり脚が多少グラつくというか揺れる。日常的なテーブルとしてはまぁ大丈夫なんだろうけど。たとえば何か精度が必要な作業をする場合は揺れないで欲しい。そのへん若干本末転倒気味で、2x4材じゃなくてその半分の2x2材…

物理世界をハックするツールとしての3Dプリンタ

写真はモデリングした壁面構築のための直角ブラケット。フィラメント積層時の反りがひどかったので出力する方向を変えてみているところ。 最近、身の回りの主に物理的な問題(例えば設置した看板が風で飛ぶ)や、機能追加(例えばフックをつけることでその周…

ソーホース9 材料買い出し

これまでソーホースはテストとして2脚(天板1枚につき2脚必要)作って3Dモデリングの部分は完成したものの、必要パーツの出力や組み立てなどはまだ終わっていない状態。必要なテーブルはもう2つあるので、残り4脚分の切り出しする材と研究室のモデリングで考…

Fabool Laser CO2組み立て補助直角治具を出力する

組み立て式レーザーカッターのFabool Laser CO2、最後の調整のところで頓挫していたものを進めるにあたってアルミフレームの直角治具を出力した。 www.smartdiys.com もともとのアイデアはこちらの方が、Fabool Laser Miniでやっていた組み立て補助直角治具…

Seeeed Studio Groveのセンサを取付けるユニットを3Dプリントする

以前、関わった岐阜県での地域振興系イベントでチケットを開口部から挿入すると音が鳴る装置を制作した。といっても企画や外装等の基本的な制作はイベント参加者の方々がやっていて、当時働いていた職場に技術的な相談があったため、仕事として協力したとい…

ソーホース8 進捗とThingiverse

脚補強用のパーツとか一式整理した。ブラケットのパーツだけ、ひとまずThingiverseに仮公開した。ThingiverseはMakerbotが運営する3Dデータのアップロードサイト。おもに3Dプリンタでの出力用にユーザーがアップロードしたデータを無償でダウンロードできる…

ソーホース7 ver.0.3の進捗と鋸引き用治具

出力 takawo shunsukeさん(@takawo)がシェアした投稿 - 2017 8月 15 5:45午後 PDT 組立と荷重テスト takawo shunsukeさん(@takawo)がシェアした投稿 - 2017 8月 15 5:29午後 PDT 量産(x4) takawo shunsukeさん(@takawo)がシェアした投稿 - 2017 8月 16 6:4…

ソーホース6 考え方を🐸

寝室に3Dプリンタがあって、ここのところ大抵寝る前に稼働させている。睡眠時間に干渉しない出力時間にしてるつもりでも、起きたときにプリンタが動いているため、結果としてソーホースの接合部分のことを寝起きで考えることになる。それがうまくいっていな…

ソーホース5 組み立て

パーツを組み立ててみる。いい感じな気がするが、一方でプロダクトは細部まで凝らされているんだなと畏敬の念しか湧いてこない状況でもある。クランプの接合部がやはりキツくて、組み立ての手順を最適化しないとパーツ(ボルトとナット類)が取り付けづらい…

ソーホース4 加工手順を変えてみる

ここのところソーホースの組み立てパーツのモデリングを毎日時間を見つけてやっていて、色々工夫するのは楽しいのだけど痒いところに手が届かない部分がある。パラメトリックデザインとか勉強するとしたらもう少し先なんだけど、現状やれるモデリングスキル…

ソーホース3

出力したものを組み立ててみた。 が、剛性が出ない。2.5mm x 2という感じでクランプのパーツ同士の接合部分を工夫したのが裏目に出た感じだったので戻す。 あと、天板と重なる2x2と脚のビス打ちが1箇所だと固定できなくて脚がくるくる回転する。これは当たり…

ソーホース2

www.tinkercad.com 前回で問題があった部分を修正した。ひとまず1セット(2脚)分を3Dプリンタで出力している。ベース(底部パーツ)が9時間、クランプ部分が19時間だったと思う。ベースは夜中に出力が完了したので現在はクランプを出力中。 これまで、3Dプ…

ソーホース 1

モデリングしてみた。パーツ同士を組み合わせた時、干渉する部分のクリアランスが時間内に解決できなかったのでひとまずここまで。 検討事項 ビス打ちする穴の位置 ボルト+ナットの固定方法 重ねあわせの方法をもう少しスマートに

ソーホース0 3Dプリンタと生活

プリンタが自宅に来て、空き時間にちょこちょことモデリングと出力をやっている。前期忙しくて研究室の整備をやってなかったことが悔しかったので、なんとかいい感じに使えるように空間を考えたりしている。 これがザザっと描いた現状の空間(真ん中)と、新…