日常の進捗

主に自分のための,行為とその習慣化の記録

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ソーホース11 補強パーツなど

ソーホースを組み立ててみたものの、やはり脚が多少グラつくというか揺れる。日常的なテーブルとしてはまぁ大丈夫なんだろうけど。たとえば何か精度が必要な作業をする場合は揺れないで欲しい。そのへん若干本末転倒気味で、2x4材じゃなくてその半分の2x2材…

シルクスクリーン

今日は コンピュータクラブのメンバーとレトロ印刷JAMにシルクスクリーンの作業をしに行った。主にオープンキャンパスで学科イベントとして実施するシルクスクリーンのハンズオンワークショップの図柄を事前準備として刷った。 レトロ印刷JAM シルクスクリー…

ソーホース10 組み立て

今日は体調が悪かったけど、なんとか研究室に行き、少し息切れしながらソーホースと壁面用の柱の設置をやった。ソーホースのブラケットの強度は日常的に使う分にはまったく問題ないように思った一方、3Dプリンタや卓上レーザーカッター含めたXY/XYZプロッタ…

Sonic Pi チュートリアル1

チュートリアルの文章、感銘を受けたので引用しておく。 シンプルにはじめよう 学習していると、今すぐすごいことをしたい気持ちに駆られます。しかし、今はその気持ちをこらえ、それは後に到達する遠い目標として持ってください。その代わり、今のところは…

物理世界をハックするツールとしての3Dプリンタ

写真はモデリングした壁面構築のための直角ブラケット。フィラメント積層時の反りがひどかったので出力する方向を変えてみているところ。 最近、身の回りの主に物理的な問題(例えば設置した看板が風で飛ぶ)や、機能追加(例えばフックをつけることでその周…

Mod:Coding Challenge #5: Space Invaders in Processing

スペースインベーダーのチュートリアル。マウスをクリックしてスタート。左右の矢印キーで母艦を動かしてスペースキーで射撃する。 ビデオではp5.jsでやってたけど気まぐれでProcessingでやった。クラスのプロパティも多少書き換えたりしてみた。ビデオの中…

ソーホース9 材料買い出し

これまでソーホースはテストとして2脚(天板1枚につき2脚必要)作って3Dモデリングの部分は完成したものの、必要パーツの出力や組み立てなどはまだ終わっていない状態。必要なテーブルはもう2つあるので、残り4脚分の切り出しする材と研究室のモデリングで考…

Fabool Laser CO2組み立て補助直角治具を出力する

組み立て式レーザーカッターのFabool Laser CO2、最後の調整のところで頓挫していたものを進めるにあたってアルミフレームの直角治具を出力した。 www.smartdiys.com もともとのアイデアはこちらの方が、Fabool Laser Miniでやっていた組み立て補助直角治具…

Seeeed Studio Groveのセンサを取付けるユニットを3Dプリントする

以前、関わった岐阜県での地域振興系イベントでチケットを開口部から挿入すると音が鳴る装置を制作した。といっても企画や外装等の基本的な制作はイベント参加者の方々がやっていて、当時働いていた職場に技術的な相談があったため、仕事として協力したとい…

Arduinoで複数台のサーボモーターを動かす

今まではArduino富豪だったこともあって1台のサーボモーターを1台のArduinoで制御していた。その後、配線やら雨天対策やらを個別に考えるのが面倒になってきたこともあり、4台のサーボモーターを1台のArduinoで制御することにした。といっても先行事例は沢山…

プログラミングとボードゲーム

最近は、ちょくちょくプログラミングを題材にしたボードゲームって何かないかなと思ってリサーチをしていた。 www.fatherly.com varianto25.com https://boardgamegeek.com/geeklist/168672/games-computer-programming-theme-bgg-rank/boardgamegeek.com で…

研究室のモデリング

先週計測した値から1/10のスケールでTinkercadで研究室のレイアウトをモデリングした。と言ってもディティールは追ってないし、単純にレイアウトの雰囲気を考えるのに使っている。

ProcessingでCSVファイルを生成する

退屈なことはProcessingにやらせようの観点で、必要にせまられ今日は事務的なプログラミングとして、テスト用のCSV(Comma-Separated Values)を出力した。テキストファイルの出力はPrintWriterというクラスを使う。日付と時間からファイル名を生成する関数を…

openFrameworksからProcessingに書き換えてみる

#openframeworks #programming https://t.co/FwzXyKQ3aK pic.twitter.com/aZjDZge6yU— junkiyoshi (@junkiyoshi) August 17, 2017 TwitterでTLに流れてきたもので、気になった。これはopenFrameworksというProcessingの思想から影響を受けて開発されたクリエ…

ソーホース8 進捗とThingiverse

脚補強用のパーツとか一式整理した。ブラケットのパーツだけ、ひとまずThingiverseに仮公開した。ThingiverseはMakerbotが運営する3Dデータのアップロードサイト。おもに3Dプリンタでの出力用にユーザーがアップロードしたデータを無償でダウンロードできる…

Mod:Coding Challenge #4: Purple Rain in Processing

パラメータにY方向の重力以外にも、X方向の風を追加した。あと矢印にしたら逆に雨ではなくなった。マウスで重力と風を制御出来る。 int num = 500; Drop[] drops = new Drop[num]; void setup() { size(960, 540); colorMode(HSB, 360, 100, 100, 100); for …

ソーホース7 ver.0.3の進捗と鋸引き用治具

出力 takawo shunsukeさん(@takawo)がシェアした投稿 - 2017 8月 15 5:45午後 PDT 組立と荷重テスト takawo shunsukeさん(@takawo)がシェアした投稿 - 2017 8月 15 5:29午後 PDT 量産(x4) takawo shunsukeさん(@takawo)がシェアした投稿 - 2017 8月 16 6:4…

Mod:Coding Challenge #3: The Snake Game

スネークゲーム。チュートリアルではを矢印キーで動かすものだったが、操作するの面倒だったので、が自動で餌を追従するようにプログラムを書き換えた。気分を変えようとp5.jsで書いてみた。 var snake; var scl = 10; var food; function setup() { createC…

Mod:Coding Challenge #2: Menger Sponge Fractal

コードを写しながら解説を聴く感じ。x,y,zで-1から1の範囲で繰り返して、それを元に座標計算をする流れは新鮮だった。内容としては完成したものを自分なりの書き方に書き換えた他、座標ごとに個別で回転や世代のループ、視点移動させるなどしている。 ArrayL…

ソーホース6 考え方を🐸

寝室に3Dプリンタがあって、ここのところ大抵寝る前に稼働させている。睡眠時間に干渉しない出力時間にしてるつもりでも、起きたときにプリンタが動いているため、結果としてソーホースの接合部分のことを寝起きで考えることになる。それがうまくいっていな…

Mod:Coding Challenge #1: Starfield in Processing

Daniel Shiffmanはクリエイティブコーディングのバイブル「Nature of Code」の著者として知られている。それ以外にも、Processing/p5.jsのチュートリアル動画をYoutubeに多数公開している。その量たるや膨大で、どれも観ていてわかりやすく面白い。学生にと…

ソーホース5 組み立て

パーツを組み立ててみる。いい感じな気がするが、一方でプロダクトは細部まで凝らされているんだなと畏敬の念しか湧いてこない状況でもある。クランプの接合部がやはりキツくて、組み立ての手順を最適化しないとパーツ(ボルトとナット類)が取り付けづらい…

三角形を円周上に配置する

はじめは、特に何も考えないでプログラムした。円周状に何か並べたいなと思ったので三角形を配置した。三角形の頂点が伸び縮みしたらどうだろうと考えた。次に半径の異なる円を複数描画して敷き詰めようとしてみた。円ごとに頂点の伸び縮みする周期をずらし…

ブレッドボードのケース

オープンキャンパスで動作させてる看板が多分倒れたらしく、その際にArduinoのUSBのコネクタ部分が壊れたようだった。電子回路の雨天対策もそろそろ必要と思っていたので、その導入がてらブレッドボードのケースをモデリングしてみることにした。 酔っ払いな…

ソーホース4 加工手順を変えてみる

ここのところソーホースの組み立てパーツのモデリングを毎日時間を見つけてやっていて、色々工夫するのは楽しいのだけど痒いところに手が届かない部分がある。パラメトリックデザインとか勉強するとしたらもう少し先なんだけど、現状やれるモデリングスキル…

花火

花火を観に行けてないので打ち上げた。いつもそうだけど、今回は特に勢いで書いた感じになった。 マウスをクリックした位置で花火が爆発する。 ArrayList<Mover> movers = new ArrayList<Mover>(); void setup() { fullScreen(); colorMode(HSB, 360, 100, 100); backgroun</mover></mover>…

ソーホース3

出力したものを組み立ててみた。 が、剛性が出ない。2.5mm x 2という感じでクランプのパーツ同士の接合部分を工夫したのが裏目に出た感じだったので戻す。 あと、天板と重なる2x2と脚のビス打ちが1箇所だと固定できなくて脚がくるくる回転する。これは当たり…

フロッキング3D

今日は前に描いた2Dのフロッキングのコードを3Dにしようと思った。が、途中で3Dの角度計算が必要になるのに気づいて爆死した。それっぽく動いてるけど、Z軸方向でのフロッキングは機能してないと思う。今度調べる。 Processingの機能のうちで限定的な部分を…

ソーホース2

www.tinkercad.com 前回で問題があった部分を修正した。ひとまず1セット(2脚)分を3Dプリンタで出力している。ベース(底部パーツ)が9時間、クランプ部分が19時間だったと思う。ベースは夜中に出力が完了したので現在はクランプを出力中。 これまで、3Dプ…

ソーホース 1

モデリングしてみた。パーツ同士を組み合わせた時、干渉する部分のクリアランスが時間内に解決できなかったのでひとまずここまで。 検討事項 ビス打ちする穴の位置 ボルト+ナットの固定方法 重ねあわせの方法をもう少しスマートに