日常の進捗

主に自分のための,行為とその習慣化の記録

190726

題材
クリエイティブコーディング [x] - 段階的なイージング
- (段階の過程の待機時間をどうプログラムするか)
テキスト [x] - ちょっと進めた
モデリング [x] - Blenderの操作方法について
DTM [ ]
ワークショップ準備 [ ]
Raspberry Pi [ ]
デジファブ環境の整備 [ ]

モデリング

  • Blenderの操作の理解を深める.
  • マウス,テンキーは合ったほうが良い.

Viewportの操作

マウスでの操作

  • ズームイン・ズームアウト:スクロールホイール
    • Cmd + 中ボタンでドラッグ:
  • Viewportの回転:中ボタンをドラッグ
    • Option + 中ボタンをドラッグ:立面図などのようにきっちりとした角度に
  • Viewportのカメラ(視点)の移動:Shift + 中ボタンドラッグ

UIでの操作

画面左にあるUIで操作できる.左クリック.

  • 虫眼鏡アイコン:ズームイン・ズームアウト
  • 手のひらアイコン:Viewportの移動
  • カメラアイコン:カメラからの視点,Viewportのカメラの視点に切り替え
  • 平行投影,透視投影の切り替え(orthographic,perspective)の切り替え
  • 3DギズモはドラッグしたりXYZのアイコンをクリックするとビューが切り替わる

テンキーでの操作

  • Num Lockはオンにする
  • テンキーの配置と操作方法が対応すると意味が分かって良い.
  • 0;カメラからの視点,Viewportのカメラの視点に切り替え
  • 3,1,7:XYZの側面からのビューに
  • 9:現在のビューの180°反対の側面からのビュー
  • 2,8:画面横方向を中心に回転
  • 4,6:画面縦方向を中心に回転
  • .(ピリオド):選択したオブジェクトにフォーカス