日常の進捗

主に自分のための,行為とその習慣化の記録

Javascript

#Codevember day14: Coffee

色を取得して,RGBの3つの値をXYZのような距離として,特徴的な色を抽出するテスト. ……と思ったがあまりうまくいかなかった. p5.js Web Editor let img; let rows; //行(Y方向) let cols; //列(X方向) let colors = []; //画像の読み込み function pre…

#Codevember day09: Green

let sw; let sc; let depth; let noiseScale; function setup() { createCanvas(400, 400); colorMode(HSB,360,100,100,100); angleMode(DEGREES); sw = 10; sc = color(0,0,100); depth = 0; noiseScale = random(100,400); } function draw(){ background(…

#Codevember day06: Web

いわゆる地味グラミングだけど蜘蛛の巣を張るをやってみる.中の連結をlineで引いてるけど角度計算は三角形だしbezierでできそう. 0〜360度の角度のなかでランダムに角度を増やしながらrotateで回転しながら線を引く. 回転しながら引かれる線Aと次の線Bの…

#Codevember day05: Music

再生すると音が出ます,すいません. // fork and port from 94's processing code. // http://94.hatenadiary.jp/entry/2018/11/04/013440 let sound_top; let sound_bottom; let sound_right; let sound_left; let sound_vertical; let sound_horizontal; …

#Codevember day04: Sky

「コーディングチャレンジ的なものを続けるコツ」は,軽くてもいいので1日のうちで早い時間にアップするのがいい. 早くアップできると気分が軽くなるし,あとで手も入れやすい.たとえば明日のCodevemberのお題は「Music」だけど,早めに取り組んであげられ…

#Codevember day03: Carrot

人参みたいなかわいいお題,いけるんかなとおもったけどいけた.過去に書いた根茎図のプログラムがつかえるなーと思ってp5.jsに転用した. takawo.hatenablog.com //modify from my past sketch in p5. //http://takawo.hatenablog.com/entry/2017/12/30/152…

#Codevember day02 : Time

時計ぽいプログラムを書こうかなと思って絵文字などを配列に突っ込んでいたらどうも行き詰まったので,以前書いたヴィンテージのコンピュータグラフィックスをp5.jsにポーティングした.意外と楽だったけど質感が面白くできないかとおもって,線の透明度を変…

#Codevember day01 : Infinity

Codevemberは11月1日から30日までの1ヶ月間,毎日設定されているお題に合わせてプログラミングでスケッチするという一種のコーディングチャレンジ.お題はウェブサイトから確認できる.NovemberとCode Dev.あたりが掛かってるのかな.日本語だとついコーデン…

Chrome拡張(8)起動〇〇分後に,△△分間隔で繰り返されるChrome拡張

コード { "name": "experimental", "version": "0.1", "manifest_version": 2, "background": { "scripts": ["background.js"] }, "permissions": [ "alarms", "notifications" ] } (function() { //アラームの作成 // 'test' : アラームの名前(なんでもい…

Chrome拡張(7) Chrome拡張とブックマークレット

「11.1 : Introduction to Chrome Extensions - Programming with Text」はChrome拡張に関するイントロダクション.その中で,通常の「サービスやChromeでのブラウジング体験をより便利にする」という目的のChrome拡張ではなく,より多様な価値観へ向けたク…

はじめてのChrome拡張 / Creating Google Chrome Extensions : Chapter 1

書籍「Creating Google Chrome Extensions」を買ってChrome拡張の開発をやってみることにした。最初のChrome拡張作成をやった。カレンダーと時刻機能。 書籍は統合された情報が掲載されていて余計なこと書かれてないので、それだけ取り組みたいときは効率が…